第12回「大学と科学」血管病研究の新しい展開−動脈硬化はなぜ生じるか、予防できるか−
血管病研究の新しい展開−動脈硬化はなぜ生じるか、予防できるか 目次

Aセッション
●基調講演

血管内皮細胞の働き
竹下 彰

Bセッション
●動脈硬化を起こす血管内皮細胞の傷害

障壁としての血管内皮細胞の傷害
宮坂 昌之

血液凝固の抑制とその傷害
居石 克夫

増殖因子の活性化と動脈硬化
齋藤 康

Cセッション
●細動脈硬化を修飾する因子

内皮細胞由来一酸化窒素
江頭 健輔

血管のストレス応答と血管作動性物質
伊藤 裕

Dセッション
●動脈硬化で起こる血管の異常

血管平滑筋細胞に生じる遺伝子の変化
永井 良三

血管平滑筋細胞の収縮性亢進(攣縮)
下川 宏明

Eセッション
●動脈硬化の危険因子−なぜ動脈硬化を起こすか?−

高コレステロール血症
北 徹

糖尿病
山田 信博

肥満における動脈硬化の分子機構
松澤 佑次

Fセッション
●動脈硬化を起こす遺伝子を探る

動脈硬化を起こす遺伝子を探る
黒尾 誠

Gセッション
●動脈硬化の遺伝子治

動脈硬化の遺伝子治療
上野 光