第16回「大学と科学」宇宙からみる地球の姿
|
宇宙からみる地球の姿 目次 Aセッション ●基調講演 宇宙からみた地球観測の今後の動向 住 明正 Bセッション ●宇宙からみた水の循環 衛星でみる陸域での水循環 小池 俊雄 地表面からの蒸発量を如何に推定するか? 杉田 倫明 世界に降る雨はどの程度か?−宇宙からの降雨観測 中村 健治 Cセッション ●宇宙からみた地表面の植生状態 衛星観測による陸上植生の観測 高木 幹雄 土地利用と食糧生産の現状と将来動向−モデルによるアプローチ 柴崎 亮介 衛星で本当に植生が計れているのか 本多 嘉明 Dセッション ●宇宙からみた大気海洋相互作用と海洋変動 衛星で観測される海と大気と熱のやりとり 久保田雅久 宇宙からみる海上の天気とエルニーニョ現象 轡田 邦夫 宇宙から測る海面の凹凸で渦や黒潮をみる 市川 香 Eセッション ●衛星からみた雲とエアロゾル 衛星計測と気候 中島 映 衛星でみる大気中のエアロゾル 向井 苑生 衛星で計る雲 早坂 忠裕 特別講演 宇宙から遺跡を捜す 坂田 俊文 Fセッション ●数値モデルと衛星観測 地球環境の数値モデルと衛星観測 木本 昌秀 衛星観測を天気予報に如何に役立てるか? 竹内 嘉明 衛星データと海洋循環 和方 吉信 Gセッション ●パネルディスカッション 今後の地球観測 |