脳とこころ、うつ病−2006世界脳週間の講演より−
脳とこころ……9
群馬大学大学院医学系研究科 三國 雅彦
脳の誕生と成長/脳の成長と情報の伝達速度/学習・訓練で発達する頭頂葉と側頭葉の連合野/創造力、意欲を生みだす脳の領域を鍛えろ/シナプスでの情報伝達の仕組み/性格やこころをつくる脳と遺伝子/脳の発達と環境/大人になっても神経細胞は新生する/神経細胞の新生を促進する刺激と環境/こころの病気と年齢/うつ病の治療と脳の機能回復

ここまでわかったこころのメカニズム―なぜキレるのか?落ち込むのか?― ……37
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 山脇 成人
こころと知・情・意/精神医学と心理学/精神分析からみたこころの力学/前頭前野と大脳辺縁系/神経回路網をつくるシナプスと神経伝達物質/わが国の自殺者数/うつ病では脳にどんな変化が起こっているか/うつ病患者さんの海馬の変化/幼少時期の養育環境とこころの発達/母から分離して育てた子どもの脳に何が起こるか/幼少時期の養育環境と遺伝子発現/うつ病患者さんの脳活動の変化/短期の報酬予測と長期の報酬予測での脳活動/男の脳、女の脳/まとめ

今、すきなことありますか?……65
国立精神・神経センター精神保健研究所 山田 光彦
ストレスとこころ/脳とこころ/人間の脳と動物の脳/うつは脳がだすSOS/うつ病とこころの環境/うつ状態の経過/うつ病の身体症状/治療から快復へ/うつ病の快復と脳/よい治療環境づくり

わが国の自殺の現状と防止への取り組み……91
国立精神・神経センター武蔵病院 樋口 輝彦
わが国の自殺の現状/自殺の原因と動機/自殺予防への取り組み/WHOの自殺予防のためのガイドライン/わが国の対策/自殺対策戦略研究の概略

私たちは望ましい行動をどのように決め、どのように行うのか……113
京都府立医科大学大学院医学研究科 木村  實
望ましい行動を選ぶ基準は何か/行動はどのように決めていくか/志望大学選びと価値の変化/価値はどのように高まっていくか/神経細胞の構造/神経細胞の活動と筋肉/サルでの学習強化モデルの検証法/報酬がもらえることの期待と結果のずれを測る/強化学習モデルとドーパミン細胞/線条体ドーパミン細胞と選択時の活動/線条体の役割