日中韓 古代都城文化の潮流−奈文研60年 都城の発掘と国際共同研究−
|
はじめに 奈良文化財研究所所長 松村 恵司 飛鳥から藤原京そして平城京へ 埋蔵文化財センター遺跡・調査技術研究室長 小澤 毅 飛鳥諸宮の展開 飛鳥の防衛施設と百済王宮の影響 半島情勢の転換 藤原京の造営とその特質 藤原京に対する新羅王京の影響 平城遷都 平城京の特質と唐長安城の影響 都城造営のモデル 出土文字資料からみた平城京の役所と暮らし 都城発掘調査部史料研究室長 渡辺 晃宏 はじめに―平城宮の発掘調査と木簡の発見― 一 木簡の出土数と出土場所 二 資料としての木簡 三 式部省の発見と出土文字資料 出土木簡からの式部省の想定 式部省・兵部省の位置確認 式部省の変遷 神祇官の発見 式部省の移転にからむ謎 四 長屋王邸の発見と出土文字資料 漢魏洛陽城の北魏宮城中枢南部の共同調査 中国社会科学院考古研究所研究員 銭 国祥 一 漢魏洛陽城の歴史とこれまでの調査の概況 二 北魏宮城中枢南部の日中共同調査 三 北魏宮城中央南部調査の主な成果 新羅王京の都市構造と発展過程 国立中原文化財研究所 学芸研究室長 黄 仁鎬 一 新羅王京の成立と展開 二 月城の拡大と変化 三 新羅王京の街路計画 四 新羅王京で用いられた基準尺 ディスカッション―国際共同研究事業の紹介・質疑応答・講評― 付 記 新羅王京の都市構造と発展過程 黄 仁鎬 原文 漢魏洛陽城の北魏宮城中枢南部の共同調査 銭 国祥 原文 写真で見る奈文研の六〇年史―都城の発掘と国際共同研究― |