京博が新しくなります
|
目 次 開会挨拶 3 佐々木丞平 京博の過去・現在・未来 9 館長 佐々木 丞平 はじめに 10 京博ができた時代的背景 11 文化財保存の潮流 15 帝国京都博物館の設立 16 博物館の役割 21 これまでの活動 22 平成知新館の建設 25 おわりに 28 超名作そろいぶみ―室町水墨画編― 33 美術室長 山本 英男 雪 舟 34 『天橋立図』 37 『天橋立図』の制作時期 40 如 拙 41 如拙筆『王羲之書扇図』 45 明 兆 47 狩野派 49 バラエティゆたかな京都の仏像 53 保存修理指導室長 淺湫 毅 基礎知識その一 仏像の種類と様式 54 基礎知識その二 仏像の様式変遷 56 京都の仏像 58 奈良時代から平安時代の仏像 59 鎌倉時代 66 江戸時代 68 南山城の古寺巡礼 70 国宝『鳥獣戯画』―その歴史と作者― 77 主任研究員 大原 嘉豊 東アジア染織の宝蔵・日本 103 教育室長 山川 曉 はじめに 104 袈裟とは 106 染織文化財の特性 107 日本に伝えられた袈裟の重要性 109 袈裟から知る日中交流 ―延暦寺蔵《七条袈裟》― 110 袈裟から知る日中交流 ―正伝寺蔵《九条袈裟》― 111 袈裟から知る日朝交流 ―京博蔵《応夢衣》― 115 おわりに 118 坂本龍馬の奇妙な手紙―慶応元年九月九日― 121 企画室長 宮川 禎一 はじめに 122 奇妙な手紙の正体 123 龍馬はこの手紙をどのように書いたか 125 一枚の手紙を表裏二枚に剥ぐ 127 この手紙をどのような順序で書いたか 131 龍馬の人柄を知る 133 古代技術の謎に迫る―青銅鏡にみるハイテク― 135 学芸部長 村上 隆 はじめに 136 三角縁神獣鏡とは 137 古代の鏡を復原する 139 三角縁神獣鏡の文様に迫る 141 蘇る古代鏡 143 おわりに 145 京都から世界へ―漆黒と黄金の宝箱― 147 主任研究員 永島 明子 豊臣秀吉の時代に大ブレイク 148 「南蛮人」渡来 150 西洋人の漆器 159 美を伝えるために―文化財修理の世界― 171 学芸部長 村上 隆 美を伝える 172 文化財の保存修理 174 文化財の現状の把握と修理の方法 175 保存修理事例 177 最後に未来に向けて 187 特別対談 京博に期待すること 189 佐々木丞平×俳優・京都国立博物館文化大使 井浦 新 コーディネーター 村上 隆 |