飛鳥・藤原京を読み解く 古代国家誕生の軌跡
|
はじめに 3 奈良文化財研究所 所長 松村 恵司 第1章 あすかの宇宙―飛鳥人のみた星座― 9 飛鳥資料館学芸室 研究員 若杉 智宏 はじめに 10 一 飛鳥時代の天文学 10 二 キトラ古墳の天文図 13 三 古代中国の天の世界︱三垣 21 四 古代中国の天の世界︱二十八宿 23 五 キトラ天文図の星座 25 六 中国や朝鮮半島に残る天文図 31 おわりに︱キトラ天文図の意義 36 第2章 飛鳥・藤原の木簡を紐解く 39 都城発掘調査部 主任研究員 山本 崇 はじめに 40 一 『飛鳥むかしむかし』と七世紀木簡 40 二 飛鳥・藤原木簡にみる古代びとの死と誕生 54 おわりに︱木簡を描く 66 第3章 藤原宮の幢幡遺構―大宝元年の元日朝賀と儀仗旗― 71 都城発掘調査部考古第二研究室 研究員 大澤 正吾 はじめに 72 一 飛鳥藤原第一八九次調査の成果 72 二 大宝元年の元日朝賀と七本の幢幡 82 三 大宝元年元日朝賀の復元 87 四 藤原宮の幢幡遺構にみる思想的背景 90 五 藤原宮幢幡遺構の学術的意義 91 おわりに 96 コラム 古代の衣装 100 都城発掘調査部 主任研究員 馬場 基 第4章 飛鳥寺の発掘と塔心礎埋納品―飛鳥寺発掘六十年― 105 都城発掘調査部考古第一研究室 研究員 諫早 直人 はじめに 106 一 飛鳥寺発掘六十年 106 二 飛鳥寺塔心礎の発掘と塔心礎埋納品 110 三 百済の舎利荘厳具 122 四 舎利荘厳具の共通点と相違点 136 おわりに 140 第5章 貨幣誕生―飛鳥・藤原の銀銭と銅銭― 143 独立行政法人 国立文化財機構 理事長/奈良文化財研究所 所長 松村 恵司 はじめに 144 一 最古の貨幣をめぐる議論 144 二 貨幣とは何か 148 三 天武紀の銀銭 150 四 無文銀銭の年代 152 五 無文銀銭の性格 156 六 中国式鋳造銅貨「富本銭」 157 七 富本銭と藤原京の造営 161 八 和同開珎と七曜文 164 九 和同開珎の銀銭と銅銭 165 おわりに 168 第6章 座談会「飛鳥を描く」 169 |