ブレインサイエンス・レビュー2006
|
川合 述史(かわい のぶふみ) 千葉・柏リハビリテーション病院精神神経センター センター長 1960年東京大学医学部医学科卒業、65年群馬大学医学部助手、72年東京都神経科学総合研究所研究員、91年自治医科大学第一生理教授を経て、2000年より自治医科大学名誉教授、沼南リハビリテーション病院精神神経センター(現:千葉・柏リハビリテーション病院精神神経センター)センター長。 専門分野は脳生理学。 竹島 浩(たけしま ひろし) 東北大学大学院医学系研究科 医化学分野教授 1983年東京農工大学農学部卒業、89年京都大学大学院医学研究科博士課程修了。89年京都大学医学部助手(医化学講座)、94年埼玉医科大学医学部講師(薬理学講座)、95年東京大学医学部助教授(薬理学講座)などを経て、2001年8月より現職。 研究テーマは、細胞内ストアの構造と機能の解析、新規神経系情報伝達の検索と解析。 森 寿(もり ひさし) 富山医科薬科大学大学院医学系研究科 分子神経科学教授 1985年広島大学理学部卒業、91年大阪大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。91年新潟大学脳研究所助手、94年東京大学医学部助手、99年東京大学大学院医学系研究科講師を経て、2003年より現職。 専門は分子神経科学。特に遺伝子操作マウスを用いた脳機能解析。現在は情動と社会性の分子機構に関心をもつ。 西山 誠(にしやま まこと) 玉川学園大学学術研究所 特別研究員 1984年防衛医科大学校卒業。医学博士。97年カリフォルニア大学サンディエゴ校Post-Doctoral Fellow、2000年よりニューヨーク大学医学部助手。2003年より玉川学園大学21世紀COEプログラム特別研究員を兼務。 専門は神経科学、特に軸索誘導・シナプス可塑性。 木村 文隆(きむら ふみたか) 大阪大学大学院医学系研究科 神経生理助教授 1983年東京大学理学部卒業、89年大阪大学大学院医学系研究科博士課程修了。医学博士。89年大阪大学助手、99年より現職。 専門は神経科学。特に神経回路とその制御様式に関心をもつ。 小泉 修一(こいずみ しゅういち) 国立医薬品食品衛生研究所 薬理部室長 1992年九州大学大学院薬学研究科博士課程修了、(財)ヒューマンサイエンス振興財団博士研究員を経て、95年厚生省入省。96年英国ケンブリッジ大学Babraham研究所博士研究員。98年帰国後、国立医薬食品衛生研究所主任研究官、2003年より同室長。 専門分野は、中枢神経系薬理・生理。 横井 峰人(よこい みねと) 京都大学大学院医学研究科先端領域融合医学研究機構 分子神経遺伝学グループ助教授 1990年京都大学医学部卒業。内科研修後、92年京都大学大学院博士課程(中西重忠教授)進学。京都大学助手、コロンビア大学博士研究員(Richard Axel教授)を経て、2003年より現職。 奥谷 文乃(おくたに ふみの) 高知大学医学部 神経統御学講座 統合生理学助教授 1984年高知医科大学医学部卒業。医学博士。91年高知医科大学第一生理学助手、95年カリフォルニア大学アーバイン校留学(文部省若手長期在外研究員96年まで)、2002年より高知医科大学第一生理学(現・高知大学医学部 神経統御学講座・統合生理学)助教授。 専門は神経科学、特に可塑性。 内藤 栄一(ないとう えいいち) 京都大学大学院人間・環境学研究科 認知行動講座助手 1996年京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。人間・環境学博士。96年岐阜大学医学部助手を経て、99年より現職。 専門は神経科学。 |