ホーム > 書籍のご案内 > 第18回「大学と科学」科学が解き明かす古代の歴史−新世紀の考古科学−
「大学と科学」シリーズ

第18回「大学と科学」科学が解き明かす古代の歴史−新世紀の考古科学−


詳しい目次を見る
序文を読む
第18回「大学と科学」科学が解き明かす古代の歴史−新世紀の考古科学−
著者一覧 PDFサンプル 絶版
考古科学−それは自然科学、人類学、考古学などを巻き込んだ分野。遺跡探査を効率化し、遺物の材質・製作技法に迫る。本書では弥生時代の年代にも科学と考古学の両面から語る。
判  型B5版並製・192頁 定  価3080 円
発 行 日2004.9.20 割引価格2772 円
編 著 者筑波大学 沢田 正昭 ISBN978-4-87805-046-6

書籍サンプル画像
金製垂飾付耳環(福井県向山市古墳出土)の顕微鏡観察と電子顕微鏡像

目次

A セッション 基調講演
考古科学研究の最新成果─ 横断型研究の視点─ 沢田 正昭
B セッション 遺跡の科学
掘らずに探る地下遺跡─ 最近の探査成果と方法─ 西村 康
古墳の中を探る 牛島 恵輔
C セッション 古代環境の科学
骨を切る・削る・磨く─ 傷痕からみた古代人の行動─ 松井 章
トイレ遺構から探る食生活 金原 正明・金原 正子
骨からみた弥生人の戦い 中橋 孝博
D セッション 年代の科学
考古学からみた弥生時代の始まり 西谷  正
科学的年代測定法はどこまで進んだか 今村 峯雄
年輪から弥生、古墳の年代に迫る 光谷 拓実
E セッション 遺物の科学
鉛同位体比研究と考古学 岩永 省三
シルクロードの銅材料 平尾 良光・梅 建軍・榎本 淳子
木質文化財を科学する 高妻 洋成
沈没船から漆器まで─ 木質遺物の保存法を科学する─ 今津 節生
F セッション 装身具の科学
古代のガラス─ 最近の研究から─ 肥塚 隆保
古代の金・銀 村上 隆
古代の織物・漆・琥珀 佐藤 昌憲
古代の顔料 成瀬 正和


このシリーズを探す

「大学と科学」のシリーズを探す

反応すれば形が変わるナノの世界〜細胞から結晶まで〜
反応すれば形が変わるナノの世界〜細胞から結晶まで〜
地球環境の心臓 赤道大気の鼓動を聴く
地球環境の心臓 赤道大気の鼓動を聴く
第3の生命鎖 糖鎖の謎が今、解る
第3の生命鎖 糖鎖の謎が今、解る
光と界面がおりなす新しい化学の世界
光と界面がおりなす新しい化学の世界
ものづくり 化学の不思議と夢
ものづくり 化学の不思議と夢

関連書籍を探す

文化財関連の書籍

古代集落の構造と変遷3
古代集落の構造と変遷3
古代集落の構造と変遷2
古代集落の構造と変遷2
古代集落の構造と変遷1
古代集落の構造と変遷1
文化遺産の保存と活用  仕組と実際
文化遺産の保存と活用 仕組と実際
灯明皿と官衙・集落・寺院
灯明皿と官衙・集落・寺院

新刊案内

新刊書籍

古代集落の構造と変遷3
古代集落の構造と変遷3
古代集落の構造と変遷2
古代集落の構造と変遷2
古代集落の構造と変遷1
古代集落の構造と変遷1
文化遺産の保存と活用  仕組と実際
文化遺産の保存と活用 仕組と実際
灯明皿と官衙・集落・寺院
灯明皿と官衙・集落・寺院

PAGE TOP