ホーム > 書籍のご案内 > 文化財の保存と修復 6−科学で探る先達の知恵
「文化財の保存と修復」シリーズ

文化財の保存と修復 6−科学で探る先達の知恵


詳しい目次を見る
序文を読む
文化財の保存と修復 6−科学で探る先達の知恵
著者一覧 PDFサンプル 絶版
廃仏毀釈の真っ最中から我が国の文化財保存制度の基礎は築かれてきた。明治5年の壬申検査の写真資料とともに、指定制度へと展開するまでの道のりを説く基調講演などを収録
判  型B5版変形・144 定  価1540 円
発 行 日2004.6.10 割引価格1386 円
編 著 者国立博物館 三輪嘉六 ISBN978-4-87805-043-5

書籍サンプル画像
浜野政膸作「鐘馗鬼図鐔」

目次

基調講演:壬申検査と指定制度
文化財保護への先達の知恵 三輪 嘉六
隠された技法の秘密
源氏物語絵巻を探る 三浦 定俊
出土赤色顔料の謎
「赤」に込められた古代人の願い 本田 光子
江戸時代に華ひらいた色金の世界
世界に誇る日本の金工 村上 隆
貫工法を中心として
不可能を可能にした古代建築技術 宮本長二郎
漆芸の秘法を解き明かす
5000年の人類の知恵 加藤 寛
うけつがれてきた日本人の知恵
「木の文化」は「保存の文化」 神庭 信幸
質疑応答・討議 コーディネーター 西浦 忠輝


このシリーズを探す

「文化財の保存と修復」のシリーズを探す

文化財の保存と修復 15−日本における「西洋画」の保存修復
文化財の保存と修復 15−日本における「西洋画」の保存修復
文化財の保存と修復 14−災害から文化財をまもる
文化財の保存と修復 14−災害から文化財をまもる
文化財の保存と修復 13−みんぞく資料をまもる
文化財の保存と修復 13−みんぞく資料をまもる
文化財の保存と修復 12−文化財のまもり手を育てる
文化財の保存と修復 12−文化財のまもり手を育てる
文化財の保存と修復 11−文化財をまもる人たち
文化財の保存と修復 11−文化財をまもる人たち

関連書籍を探す

文化財関連の書籍

古代集落の構造と変遷3
古代集落の構造と変遷3
古代集落の構造と変遷2
古代集落の構造と変遷2
古代集落の構造と変遷1
古代集落の構造と変遷1
文化遺産の保存と活用  仕組と実際
文化遺産の保存と活用 仕組と実際
灯明皿と官衙・集落・寺院
灯明皿と官衙・集落・寺院

新刊案内

新刊書籍

奈良文化財研究所国際遺跡研究室リレートーク 海外から見た日本考古学の魅力
奈良文化財研究所国際遺跡研究室リレートーク 海外から見た日本考古学の魅力
古代集落の構造と変遷3
古代集落の構造と変遷3
古代集落の構造と変遷2
古代集落の構造と変遷2
古代集落の構造と変遷1
古代集落の構造と変遷1
文化遺産の保存と活用  仕組と実際
文化遺産の保存と活用 仕組と実際

PAGE TOP