判 型 | B5版並製・180 | 定 価 | 2096 円 |
発 行 日 | 1999.6.5 | 割引価格 | 1886 円 |
編 著 者 | 田辺三郎助(文化財保存修復学会長) | ISBN | 978-4-906347-82-7 |
はじめに 田辺三郎助
阪神・淡路大震災文化財救済関連年表
シリーズセミナー『文化財の防災を考える』第1回
阪神・淡路大震災の教訓―われわれはどう行動したか
基調報告
被災状況と文化財救出活動 内田 俊秀
避難所になった美術館 枝松 亜子
組織として活動するためには 辻川 敦
パネルディスカッション 阪神・淡路大震災の教訓
シリーズセミナー『文化財の防災を考える』第2回
文化財の防災対策
基調報告 神戸市内の歴史的建造物の復興状況 佐藤 定義
「地震先進県」静岡の地震対策 立花 義彰
設備を生かすための人的訓練を 中山喜一朗
都市景観を生かした文化財保存を 藤原 恵洋
パネルディスカッション 文化財の防災対策
シリーズセミナー『文化財の防災を考える』第3回
多様な災害に備えて
基調報告 展示法がもたらした損傷と予想外の災害 森田 恒之
中山岩太の写真資料救出 河崎 晃一
文化財と消防とのかかわり 小林 茂昭
視野を広げて防災を考える 小川雄二郎
パネルディスカッション 多様な災害に備えて
シリーズセミナー『文化財の防災を考える』第4回
被災文化財のアフターケア
基調報告 目的別の人的ネットワークづくりを目指す 牧野 隆夫
「もの、場所、人」情報の重要性 森田稔
現代に生きる文化財の保存と修復 中村康
ナショナルトラストと文化財の保護 神庭信幸
パネルディスカッション 被災文化財のアフターケア
座談会 文化財のあり方・守り方―阪神・淡路大震災を契機に考える
文化財(美術工芸品等)の防災に関する手引
美術工芸品等の防災に関する調査研究
神戸市文化財の保護及び文化財等を取り巻く文化環境の保全に関する条例
動産文化財救出マニュアル |
文化財害虫カード改訂版 |
元興寺文化財研究所 創立40周年記念論文集 |
よみがえる被災火焔型土器 |
文化財生物被害防止ガイド DVD |
宇宙究極の謎−暗黒物質、暗黒エネルギー、暗黒時代− |
見えてきた! 宇宙の謎。生命の謎。脳の謎。 |
地球環境の心臓 赤道大気の鼓動を聴く |
生物の生存戦略−われわれ地球生物ファミリーはいかにしてここにかくあるのか− |
宇宙の核融合・地上の核融合 |
古代集落の構造と変遷3 |
古代集落の構造と変遷2 |
古代集落の構造と変遷1 |
文化遺産の保存と活用 仕組と実際 |
灯明皿と官衙・集落・寺院 |