ホーム > 書籍のご案内 > 第13回「大学と科学」遺伝子で生物の進化を考える
「大学と科学」シリーズ

第13回「大学と科学」遺伝子で生物の進化を考える


詳しい目次を見る
序文を読む
第13回「大学と科学」遺伝子で生物の進化を考える
著者一覧 PDFサンプル 絶版
これまで進化の研究の主役はおもに過去に生きた生物の化石でした。最近、遺伝子には生物38億年の進化の歴史が刻まれていることがわかり、遺伝子を使って、どのように生物が進化してきたかを研究する、「分子進化学」が発達しました。(以下本文へ)
判  型B5版並製・168 定  価3240 円
発 行 日1999.8.31 割引価格1944 円
編 著 者宮田  隆(京都大学大学院理学研究科教授) ISBN978-4-906347-84-1

書籍サンプル画像
うにTa細胞の発現。2次間充織細胞(smc)で発現する

目次

Aセッション 遺伝子で探る形態の進化
動物のビッグバンと遺伝子のビッグバン 宮田 隆
遺伝子で探る脊索の進化 佐藤 矩行
遺伝子で探る脳の進化 阿形 清和
顎はどのように進化したか 倉谷 滋
メダカの体色の進化と動く遺伝子 堀  寛
遺伝子で探る植物の形の進化 長谷部光泰
視物質からみた光情報伝達系の多様性 七田 芳則
脳内光レセプターの多様性 深田 吉孝
Bセッション DNAで辿る生物の進化
DNAで辿るオサムシの進化 大澤 省三
病原性ウイルスはどのように進化したか 五條堀 孝
DNAで探るクジラの起源 岡田 典弘
DNAで探る太古の生物進化 隈 啓一
DNAで探る現代人の起源と進化 寶来 聰
Cセッション 総合討論


このシリーズを探す

「大学と科学」のシリーズを探す

反応すれば形が変わるナノの世界〜細胞から結晶まで〜
反応すれば形が変わるナノの世界〜細胞から結晶まで〜
地球環境の心臓 赤道大気の鼓動を聴く
地球環境の心臓 赤道大気の鼓動を聴く
第3の生命鎖 糖鎖の謎が今、解る
第3の生命鎖 糖鎖の謎が今、解る
光と界面がおりなす新しい化学の世界
光と界面がおりなす新しい化学の世界
ものづくり 化学の不思議と夢
ものづくり 化学の不思議と夢

関連書籍を探す

遺伝子関連の書籍

虫から始まり虫で終わる
虫から始まり虫で終わる
機能性RNAの分子生物学 The molecular biology of non-coding RNA
機能性RNAの分子生物学 The molecular biology of non-coding RNA
ゲノム医科学と社会
ゲノム医科学と社会
反応すれば形が変わるナノの世界〜細胞から結晶まで〜
反応すれば形が変わるナノの世界〜細胞から結晶まで〜
第3の生命鎖 糖鎖の謎が今、解る
第3の生命鎖 糖鎖の謎が今、解る

新刊案内

新刊書籍

古代集落の構造と変遷3
古代集落の構造と変遷3
古代集落の構造と変遷2
古代集落の構造と変遷2
古代集落の構造と変遷1
古代集落の構造と変遷1
文化遺産の保存と活用  仕組と実際
文化遺産の保存と活用 仕組と実際
灯明皿と官衙・集落・寺院
灯明皿と官衙・集落・寺院

PAGE TOP