判 型 | B6判並製・172 | 定 価 | 1320 円 |
発 行 日 | 2015.9.15 | 割引価格 | 1188 円 |
編 著 者 | NPO法人脳の世紀推進会議 | ISBN | 978-4-87805-142-5 |
開会挨拶 津本 忠治
1章 特別講演 スポーツと脳 室伏広治
2章 脳を知る 脳神経回路の動作原理を探る 森 郁恵
3章 脳を創る 運動の安定性と柔軟性を支える脳 野村泰伸
4章 脳を守る 運動失調をきたす小脳の病態とその診断・治療 水澤 英洋
5章 脳を育む 健やかな脳発達のための環境因子とその分子機構 下郡智美
閉会挨拶 宮下 保司
食と脳 脳を知る・創る・守る・育む 18 |
音楽と脳 脳を知る・創る・守る・育む 17 |
スポーツと脳 脳を知る・創る・守る・育む 16 |
アルツハイマー病の早期診断と治療-脳を知る・創る・守る・育む15 |
脳を知る・創る・守る・育む 14−脳の世紀20年 |
パンデミックの航跡 コロナ感染の危機を支えた感染管理看護師たち |
ブレインサイエンス・レビュー 2020 |
子宮頸部細胞採取の手引き |
ブレインサイエンス・レビュー 2019 |
ブレインサイエンス・レビュー 2018 |
古代集落の構造と変遷4 |
パンデミックの航跡 コロナ感染の危機を支えた感染管理看護師たち |
細菌の謎を追って五〇年 一人の女性研究者のあゆみ |
古代集落の構造と変遷3 |
古代集落の構造と変遷2 |