判 型 | B6版並製 | 定 価 | 1320 円 |
発 行 日 | 2009.06.10 | 割引価格 | 1188 円 |
編 著 者 | NPO法人脳の世紀推進会議 | ISBN | 978-4-87805-102-9 |
開会挨拶 伊藤 正男
I章 特別講演 脳の科学と仏教的世界観 佐々木 閑
II章 脳を知る 損傷脳の生存戦略 伊佐 正
III章 脳を創る ニューロ・ソーシャルサイエンス:経済学の視点から 西條 辰義
IV章 脳を守る 神経変性疾患の治療に向けたタンパク質の品質管理 貫名 信行
V章 脳を育む ブレイン-マシン・インタフェースでわかる高齢脳の力 櫻井 芳雄
閉会挨拶 津本 忠治
![]() 食と脳 脳を知る・創る・守る・育む 18 |
![]() 音楽と脳 脳を知る・創る・守る・育む 17 |
![]() スポーツと脳 脳を知る・創る・守る・育む 16 |
![]() アルツハイマー病の早期診断と治療-脳を知る・創る・守る・育む15 |
![]() 脳を知る・創る・守る・育む 14−脳の世紀20年 |
![]() ブレインサイエンス・レビュー 2020 |
![]() ブレインサイエンス・レビュー 2019 |
![]() ブレインサイエンス・レビュー 2018 |
![]() 食と脳 脳を知る・創る・守る・育む 18 |
![]() ブレインサイエンス・レビュー 2017 |
![]() 第3版(2025年)NICUに入院している新生児の痛みのケアガイドライン |
![]() 古代集落の構造と変遷4 |
![]() パンデミックの航跡 コロナ感染の危機を支えた感染管理看護師たち |
![]() 細菌の謎を追って五〇年 一人の女性研究者のあゆみ |
![]() 古代集落の構造と変遷3 |