判 型 | A5版並製・246頁 | 定 価 | 3080 円 |
発 行 日 | 2011.03.10 | 割引価格 | 2772 円 |
編 著 者 | (財)ブレインサイエンス振興財団 | ISBN | 978-4-87805-116-6 |
はじめに 伊藤 正男
序章 電子翻訳と科学誌の将来 川合 述史
シグナル分子の光制御技術と神経の形態形成 中田 隆夫
フローサイトメーターを用いた中枢神経の核ソーティング 岡田 誠司
細胞内外因子による神経幹細胞のアストロサイト分化制御機構 中島 欽一
小胞型ヌクレオチドトランスポーター(VNUT)の構造と機能 森山 芳則
小脳皮質形成メカニズムの解明をめざして:プルキンエ細胞の移動と配置の過程に関する新知見 宮田 卓樹
視床皮質軸索の枝分かれ形成の制御機構 山本 亘彦
匂いやフェロモンの化学感覚と行動 東原 和成
マウス低酸素- 脳虚血負荷後の神経細胞死の遺伝学的検討 小池 正人
社会性昆虫の仲間識別の神経基盤:アリの仲間識別感覚と一次中枢 尾崎まみこ
遺伝性パーキンソン病発症の分子基盤 今居 譲
ジストニアパーキンソニズムの分子病態 池田 啓子
ハンチントン病の新規治療ターゲットの解明 岩田 淳
![]() ブレインサイエンス・レビュー 2020 |
![]() ブレインサイエンス・レビュー 2019 |
![]() ブレインサイエンス・レビュー 2018 |
![]() ブレインサイエンス・レビュー 2017 |
![]() ブレインサイエンス・レビュー2016 |
![]() パンデミックの航跡 コロナ感染の危機を支えた感染管理看護師たち |
![]() ブレインサイエンス・レビュー 2020 |
![]() 子宮頸部細胞採取の手引き |
![]() ブレインサイエンス・レビュー 2019 |
![]() ブレインサイエンス・レビュー 2018 |
![]() 第3版(2025年)NICUに入院している新生児の痛みのケアガイドライン |
![]() 古代集落の構造と変遷4 |
![]() パンデミックの航跡 コロナ感染の危機を支えた感染管理看護師たち |
![]() 細菌の謎を追って五〇年 一人の女性研究者のあゆみ |
![]() 古代集落の構造と変遷3 |