写真,アルバム,ランドセルから油絵,掛け軸,日本刀など約250品目を対象に,災害時の発見状況,緊急避難法,応急手当などを初めて詳しく解説。 「災害救済・修復支援ボランティアの健康管理マニュアル」付き ボランティア必携書 |
阪神・淡路大震災、新潟県中越地震、能登半島地震、そして東日本大震災を体験し、文化財の救出・保護に対する意識はどう変わってきたか。文化財保存修復学会公開シンポジウム「大規模自然災害における文化財レスキュー 阪神・淡路から東日本大震災」の講演収録集。自然災害で実際に救出作業に携わった会員たちが語る。 |
書籍名 | 定価(円) | 著者 | 版型・頁数 | カゴへ |
動産文化財救出マニュアル | 3080 | 動産文化財救出マニュアル編集委員会 | A5判・260頁 | |
文化財の保存と修復 14−災害から文化財をまもる | 1320 | 一般社団法人 文化財保存修復学会 | B5変型版 | |
文化財の保存と修復 13−みんぞく資料をまもる | 1320 | 一般社団法人 文化財保存修復学会 | B5版変型・90 | |
文化財の保存と修復 12−文化財のまもり手を育てる | 1540 | 一般社団法人 文化財保存修復学会 | B5版変型・108 | |
日本美術品の保存修復と装コウ技術 その四 | 2750 | 国宝修理装コウ師連盟 | A4変形判・160 | |
文化財の保存と修復 11−文化財をまもる人たち | 1540 | 一般社団法人 文化財保存修復学会 | B5版変型 108頁 | |
ゲノム医科学と社会 | 2160 | ゲノム医科学ネットワーク委員会・統合ゲノム社会との接点委員会 編 | A5版並製・248頁 | |
文化財の保存と修復 10−博物館の役割と未来 | 1540 | 一般社団法人 文化財保存修復学会 | B5版変型 116頁 | |
第19回「大学と科学」今、世界のことばが危ない!−グローバル化と少数者の言語− | 3024 | 宮岡 伯人 | B5版並製208頁 | |
第16回「大学と科学」心の発達、ことばの発達−子どもはなにをどのように学ぶのか | 3240 | 桐谷 滋 | B5版並製・152 | |
第15回「大学と科学」東南アジア考古学最前線 | 3300 | 新田 栄治 | B5版並製・176 | |
第15回「大学と科学」世界の文化遺産を護る | 3240 | 斎藤 英俊 | B5版並製・196 | |
第13回「大学と科学」バーチャルリアリティ | 3240 | 舘 日章 | B5版並製・180 | |
第13回「大学と科学」生きている地球の新しい見方−地球 生命 環境の共進化− | 3240 | 熊澤 峰夫 | B5版並製・204 | |
第13回「大学と科学」検証 日本列島 | 3240 | 熊澤 峰夫 | B5版並製・184 | |
第11回「大学と科学」縄文と弥生 | 3146 | 佐原 真 | B5版並製・172 | |
第11回「大学と科学」認知・言語の成立−人間の心の発達− | 3146 | 小嶋 祥三 | B5版並製・180 | |
第10回「大学と科学」アジア・知の再発見−文化財保存修復と国際協力− | 3146 | 石澤 良昭 | B5版並製・184 | |
第10回「大学と科学」情報スーパーハイウエイ−加速する研究 教育 医療− | 3146 | 井上 如 | B5版並製・164 | |
文化財害虫事典 2004年 改訂版 総論 | 972 | 東京文化財研究所 | A4版変型・32 | |
文化財害虫事典 2004年 改訂版 | 5500 | 東京文化財研究所 | A4変形版・232 | |
建造物彩色の保存と修復−日本および東アジアの社寺を中心に | 1572 | (財)元興寺文化財研究所 | A4版並製・80 | |
木の文化・骨の文化 | 2420 | 松井 章 | A4判並製・168 | |
日中古代都城図録 改訂版 | 3300 | 奈良文化財研究所 | A4判並製・194 | |
文化財の保存と修復 4−歴史遺産と環境 | 1540 | 一般社団法人 文化財保存修復学会 | B5変形版・108 | |
古代湖の考古学 | 2640 | 松井 章、牧野 久実 | B5版並製・210 | |
文化財の保存と修復 2−博物館・美術館の果たす役割 | 1540 | 一般社団法人 文化財保存修復学会 | B5変形版・112 | |
文化財の保存と修復 | 1540 | 一般社団法人 文化財保存修復学会 | B5変形版・116 | |
文化財は守れるのか? | 2096 | 一般社団法人 文化財保存修復学会 | B5版並製・180 |