ホーム > 書籍のご案内

Glia細胞
Glia細胞

化学:元素が彩る暮らしと未来
化学:元素が彩る暮らしと未来

通信販売について

・インターネットからご注文いただくと、本体価格の一割引でお求めいただけます。(※1000円未満の書籍は割引の対象外となります)

・3,000円(税込)以上ご購入いただきますと送料無料となります。ご購入額が3,000円(税込)未満の場合は送料として430円頂戴いたします。

・商品の発送はご注文日の翌日になります。(※金〜日曜のご注文は翌週の月曜発送)

・弊社では環境や資源の保護に配慮して簡易包装を実施しています。ご理解、ご協力いただきますようお願い致します。

使用方法

該当ジャンルを選択いただきますと書籍一覧が表示され、さらに各書籍の詳細を御覧になることができます。
詳細ページでは講演者の一覧、目次、値段などと共にPDFにて各書籍の一部を公開しております。

書店一覧

クバプロの書籍は、こちらの書店からもご注文いただけます。

クバプロ書籍のご案内

第3版(2025年)NICUに入院している新生児の痛みのケアガイドライン
第3版(2025年)NICUに入院している新生児の痛みのケアガイドライン
2025年2月28日発行
B5版・158頁
編著者:一般社団法人 日本新生児看護学会「NICUに入院している新生児の痛みのケアガイドライン」委員会
詳細はこちら
カゴへ入れる

約4年間の改訂期間を経て、NICUに入院している新生児の痛みのケアガイドライン第3版が完成しました。NICUで新生児が経験するあらゆる痛みを対象とし、疼痛管理に必要な教育/学習、痛みの測定、非薬理的緩和法、薬理的緩和法に関する推奨を最新のエビデンスに基づいた実践指針として提示しました。作成プロセスには、看護師、助産師、診療看護師、小児科医、新生児科医、麻酔科医、小児外科医、理学療法士、薬剤師、チャイルドライフスペシャリスト、家族(市民)などの様々な専門家が関与し合意形成を経て推奨度や推奨文を決定しました。多くの医療者に本ガイドラインに関心を寄せてもらい、新生児の痛みの予防と管理に役立つことを願っています。


新刊書籍

第3版(2025年)NICUに入院している新生児の痛みのケアガイドライン
新生児の痛みの
ケアガイドライン
詳細はこちら
カゴへ入れる
古代集落の構造と変遷4
古代集落の
構造と変遷4
詳細はこちら
カゴへ入れる
パンデミックの航跡
パンデミックの
航跡
詳細はこちら
カゴへ入れる
細菌の謎を追って五〇年
細菌の謎を
追って五〇年
詳細はこちら
カゴへ入れる
古代集落の構造と変遷3
古代集落の
構造と変遷3
詳細はこちら
カゴへ入れる


文化財関連の書籍

古代集落の構造と変遷4 古代集落の構造と変遷3 古代集落の構造と変遷2 古代集落の構造と変遷1 文化遺産の保存と活用 仕組と実際

脳科学関連の書籍

ブレインサイエンス・レビュー2020 食と脳 音楽と脳 スポーツと脳 こころの発達と病気

注目のシリーズ

下痢の細菌を追っかけて五〇年 科学者の冒険 感染症と病原体 虫から始まり虫で終わる 機能性RNAの分子生物学

クバプロの書籍について

医学、生命科学及び文化財科学関係の学術書を中心に出版物を刊行・販売しています。


PAGE TOP